栗原市在宅医療・介護連携支援センター くりんく

医療と介護の市民勉強会

【開催終了】やってみよう!「正しい手洗い」

令和6年2月27日にイオンスーパーセンター栗原志波姫店様をお借りして、市民向け勉強会「やってみよう!正しい手洗い」を行います。
まだまだ感染症の流行が続いております。今、改めて手洗いの方法について振り返ってみたいと思います。

ぜひ、ご参加ください。PDFファイルを表示

【12/20開催終了】健康チェック相談会

令和5年12月20日にイオンスーパーセンター栗原志波姫店様をお借りして、市民向け勉強会「くりんく健康チェック相談会」を行います。
詳細はこちらをご覧ください。PDFファイルを表示

【開催終了】医療と介護の何でも相談会

くりんくミニ講話会がイオンスーパーセンター栗原志波姫店にて「医療と介護の何でも相談会」を開催!
たくさんのみなさまにご来店いただきたいと思います♥
詳細はこちらです⇒PDFファイルを表示

【開催終了】8/10は管理栄養士さんが来ます!!

医療と介護の市民向け勉強会、夏ど真ん中に管理栄養士による『栄養士と考える夏バテ対策~美味しい食べ方~』をテーマに開催いたします。
詳細はこちらをご覧ください。PDFファイルを表示

【開催終了】くりんくミニ講話会のご案内

令和5年6月20日の午後2時より「医療と介護の市民勉強会くりんくミニ講話会」を開催いたします。
今回の講話は、「薬剤師による今更きけない薬の話」です。
市民向けではございますが、専門職者のみなさまもご参加いただけます。
詳細は下記をご覧ください。 PDFファイルを表示

お問い合わせ

栗原市在宅医療・介護連携支援センターは、栗原市から委託を受け、医療・介護関係者のみなさまの相談窓口として医療・介護の現場で働くみなさまを支えます!ご相談は、電話・メール・MCSつながりを通じて承ります。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
※当センターでは、MCS(メディカルケアステーション)を通じて、研修会のご案内を差し上げております。登録の必要な医療・介護関係者のみなさま、どうぞ当センターまでご連絡ください。

「市民の自分らしく最期までを伴走する専門職者のみなさま」と「栗原市民のみなさま」をつなぐ架け橋として栗原市在宅医療・介護連携支援センターは、相談事業や資質向上を目指した研修等を行っております。

ブログ更新情報

ブログを見る

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
栗原市在宅医療・介護連携支援センター
〒987-2205 宮城県栗原市築館宮野中央3丁目1-1
開所時間 月曜~金曜 8:30~16:30
(電話対応時間は8:30~16:00)
電話 0228-21-5357
FAX 0228-21-5358
メール zaitaku@kam.or.jp

お問い合わせはこちら
PAGE TOP